Career Plan
私たちは、責任を持って皆さんの医師キャリアの着実なスタートを全力で支援します。希望やライフステージは人それぞれであり、研究に関心のある方、専門性を深めたい方、内科医として幅広い経験をしたい方、地域医療に従事したい方など、多様な進路に柔軟に対応可能です。また、一時的な休職や時短勤務にも対応できる体制を整えており、安心して長く働ける環境づくりを大切にしています。どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。
大学病院において専門分野の基礎を固め、基幹病院では内科医としての臨床経験を積みながら、幅広い医学知識と診療技術を修得します。
日本内科学会・血液学会・内分泌学会・糖尿病学会などの専門医資格取得に向け、試験要項を熟知した指導医のもとで、必要な症例経験を着実に積み重ねます。
地方会での発表を通じて経験を蓄積し、全国学会での発表を目指します。さらに、発表内容の論文化にも取り組み、学術的アウトプットの質を高めます。
1
研究志向
大学院に進学し、臨床研究または基礎研究に従事することで、博士号の取得を目指します。
あわせて、英文論文の執筆や国際学会での発信を通じ、国際的な情報発信力を培い、希望があれば国内外の研究施設への留学を支援します。
キャリアプラン例 A
キャリアプラン例 B
2
臨床志向
専門医資格の取得後、高次機能病院で専門外来や入院診療に携わり、より高度な診療能力を養います。
また、屋根瓦式教育体制の中堅として、後進の育成やチーム医療への積極的な参画を担います。国内の有名研修病院への臨床留学も可能です。
キャリアプラン例 A
キャリアプラン例 B
希望があれば、海外専門施設への医療視察・臨床留学を支援します。私たちが具体的に考えているパターンを提示します。
短期海外医療視察(約1週間)
・血液内科や内分泌内科などの専門病院での最先端医療の視察を行います。
・海外の地域医療、緩和ケア、在宅医療といった多様な医療モデルの現場視察。
・短期間で現地の医療システムや実践を肌で感じ、自身の専門性やキャリアの方向性を再確認する貴重な機会となります。
見学型短期海外臨床留学(3ヶ月〜1年)
・USMLEの取得を前提としない見学ベースの留学を血液内科や内分泌内科などの専門病院で行います。
・英語での医療コミュニケーション能力向上や、国際的な医療ネットワークの構築が可能です。
USMLE取得を目指す長期海外臨床研修
・米国で本格的な臨床経験を積むことを志す意欲的な医師を応援します。
USMLE各Step試験の合格が必要となりますが、その準備から全面的にサポートします。
・米国で本格的な臨床経験を積むことを志す意欲的な医師を応援します。USMLE各Step試験の合格が必要となりますが、その準備から全面的にサポートします。
・海外のレジデンシーマッチングを目指し、現地の医師として患者診療に深く関わり、国際水準の高度な臨床能力と専門知識を習得します。
3
地域総合診療
これまでに培った専門的知識・技術を活かし、地域中核病院(徳島県医師修学資金貸与制度:地域特別枠における3群病院を含む)において、総合診療を実践します。また、地域に根差した全人的医療の経験は、血液・内分泌内科の専門診療の質を高める基盤となります。我々の教室では、地域特別枠の医師も多数在籍しております。総合診療能力を備えた専門医の育成を目指しています。また地域総合臨床研修と並行して、上記の専門的臨床・研究へ進むキャリアも可能です。
キャリアプラン例 A
キャリアプラン例 B
4
ライフイベントに応じた
柔軟なサポート体制
出産・育児・ご家族の事情など、様々な理由で一時休職や時短勤務を選択される先生方もいらっしゃいます。当教室では、そうした場合でも専門医資格の取得に向けて、無理のないペースで着実に進められるよう、柔軟かつ個別に対応いたします。必要に応じて勤務スケジュールや症例の蓄積方法を調整し、研修計画を一緒に見直すなど、丁寧にサポートいたします。
キャリアプラン例 A
一般の方のお問い合わせ先
時間内の緊急受診について
(血液内科、内分泌代謝内科共通)
徳島大学病院
内科外来
受付時間 8:30 〜 17:15
(相談受付は17:00まで)(休診日除く)
大学病院
時間外受付
医療関係者専用